2025年新年特別セミナー「HRのキャリアとリーダーシップとは」 開催のご案内

報道関係者各位

2024年12月25日
株式会社Every

2025年新年特別セミナー
「HRのキャリアとリーダーシップとは」 開催

2月 1日 (土曜日) 14:30~17:00
※東京都渋谷区開催

株式会社Every(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松澤 勝充、以下Every)は、2025年新年特別セミナー「HRのキャリアとリーダーシップとは」 を開催いたします。

セミナー概要

VUCAの時代を切り抜けるため、どのような人事戦略を講じるべきか。
自らの人事としてのキャリアをいかに見据え、そのために何を学び、どのような機会に飛び込むべきか−−

本セミナーでは、『戦略人事のビジョン』の著者であり、GEやLIXILといったグローバル企業での経験を経て「戦略人事」を日本に提唱した八木洋介氏をお招きし、どのようにリーダーシップを発揮し、組織の価値を高めてきたのかを皆さんと一緒に考えます。
また、現役のCHROをパネリストに迎え、次世代CHROを目指すための具体的なキャリアパスや、HRとして経験すべき重要なポイントを議論します。

第一線で活躍するリーダーの経験談を直接聞ける貴重な機会です。HRとしての視座を一段高め、未来を切り拓くヒントを見つけませんか?

お申込みはこちら:
https://every-co.com/seminar/hr-career-and-leadership-yosuke-yagi/

講演者&パネラープロフィール

講演者:八木 洋介(Yosuke Yagi)
株式会社people first 代表取締役
(前 株式会社LIXILグループ執行役副社長)

1980年京都大学経済学部卒業後、日本鋼管株式会社に入社。1999年にGEに入社し、複数のビジネスで人事責任者などを歴任。2012年に株式会社LIXILグループ 執行役副社長に就任。2017年 株式会社people firstを設立して、代表取締役。株式会社 TBSホールディングス 社外取締役、GEヘルスケア・ジャパン株式会社 監査役。著書に「戦略人事のビジョン」。

パネラー:岡本 佐知子
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
取締役 HR Director

慶応義塾大学卒業後、プルデンシャル生命 人事を経て海外留学し、スタンフォード大学でMBAを取得。帰国後はボストンコンサルティンググループにてコンサルティング業務を経験後、フィリップモリスジャパンにてHRBP、サンゴバンにて日本法人人事部長。
2020年よりパナソニックから事業カーブアウトして設立された i-PRO (株) のCHROを務めた後、2024年12月より現職。

司会:松澤 勝充(Masamitsu Matsuzawa)
Every 代表取締役CEO

神奈川県出身1986年生まれ。青山学院大学卒業後、2009年 (株)トライアンフへ入社。リクルーターとして総合商社への出向などの経験を経て、2016年より、最年少執行役員として営業・マーケティング・採用の3部門を管轄し、5年間で約300%の売上拡大、6倍の組織規模成長を経験する。2018年8月渡米留学、UC BerkeleyでHRを学ぶ機会に恵まれる。帰国後2020年4月1日に株式会社Everyを設立し、HR特化型のEvery HR Academyを運営している。

保有資格:
・SHRM-SCP(SHRM)
・Senior Professional in Human Resources – International (HRCI)
・Global Human Resource Professionals (HRCI)、他

講演テーマ

1. HRのキャリアとリーダーシップとは
八木洋介氏が語る、GEやLIXILといったグローバル企業での経験を通じた「戦略人事」の真髄。多様な環境下でいかにしてリーダーシップを発揮し、組織の価値を高めてきたのか。その実例を交えながら、リーダーの「軸」の重要性を深掘りします。

・リーダーとして求められる視座の高さ
・「戦略人事」の実践と成果
・変革期におけるリーダーシップの発揮法

2. HRエクゼクティブ・参加者とのパネルトーク
本セッションでは、八木洋介氏と現役HRエクゼクティブがパネリストとして登壇し、参加者とともに次世代のリーダーが直面する課題や未来への展望について議論します。
単なる一方向の講演ではなく、インタラクティブな対話形式で進行し、実践的な知見と多角的な視点から、HRリーダーとして成長するためのヒントを深掘りします。

【トークテーマ(仮)】
1. 次世代リーダーとして求められる志と視座
変化が激しい経営環境で、CHROをはじめとするHRリーダーに求められるスキルセットとは何か。
グローバル視点でのリーダーシップと、日本特有の組織文化を融合する方法。
2. リーダーシップの「軸」を持つことの重要性
自分らしいリーダーシップスタイルを確立するには、どのようにして「軸」を言語化し、行動に移すべきか。
キャリアの転機や困難な場面で「軸」を活かした実体験を共有。
3. HRエクゼクティブのリアルな日常と挑戦
組織の成長と変革を担うリーダーとして直面する現実の課題。
プレッシャーや失敗を乗り越えるためのメンタルモデルと習慣。
4. 次世代CHROへのキャリアパス
現役エクゼクティブが語る、キャリアアップの具体的なステップや転職・異動の意思決定プロセス。
これからのHRリーダーが注目すべきトレンドとスキル領域。

タイムスケジュール

14:30-15:30 講演「HRキャリアとリーダーシップ」
15:30-16:30 Q&A「HRエクゼクティブ・参加者とのパネルトーク」
16:30-17:00 フリータイム

実施要項

◆日程:

2025/2/1(土)14:30-17:00

◆受講料金:

5,500円(税込)

◆場所:

株式会社トライアンフセミナールーム
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル1階

◆お申し込み方法:

以下のフォームよりお申し込みください

※同業他社様からのお申し込みはご遠慮いただきますようお願いいたします。

◆お支払方法:

セミナー参加費のお支払いは、以下のいずれかのお方法でお選びいただけます。

・当日現金払い
セミナー会場にて、現金でお支払いください。領収書が必要な場合は、以下フォームに領収書宛名をご記入ください。

・請求書払い
法人のお客様は、請求書払いも可能です。
お申込み完了メールに記載のご請求先情報フォームにご回答ください。後日、請求書を発行いたします。

◆最小催行人数:

5名(セミナー3営業日前に判断)

◆お申込みはこちら:
https://every-co.com/seminar/hr-career-and-leadership-yosuke-yagi/

株式会社Everyについて

EveryはVisionとして、「日本のHRをボーダーレス(borderless)に」を掲げています

「HRからパフォーマンスとワクワクを。」株式会社Everyは、2020年6月、代表の松澤がアメリカから帰国しスタートさせたアカデミック&サイエンティフィックベースなコンサルティングアプローチをとる人事コンサルティング会社です。

【会社概要】
・代表者    : 代表取締役CEO 松澤 勝充
・本社     : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
・URL      : https://every-co.com/
・メールアドレス: contact@every-co.com

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社Every 広報窓口 田中(contact@every-co.com)