経営戦略の実現にオーダーメイドで伴走する
人事パートナー
使いまわしのパッケージサービスでは本質的な問題を解決できません。人事戦略が人事の為だけにならず、従業員の為だけにならず、経営のため為だけにならず、経営-人事-従業員がWin-Win-Winとなるゴールを描き、地道な問題解決をクライアントとともに重ね、成功を目指します。
弊社のコンサルティングサービスでは、世界的人事資格団体の上級資格(SPHRi,GPHR)を持ち、日本での10年以上の実務経験と世界トップ7位(2020)にランクされる米国UC BerkeleyビジネススクールでHRを学んだコンサルタント、東大データサイエンススクール修了・ディープラーニング協会合格者、社労士、人事データ保護士など、社会的に信頼性のある資格保有者が伴走致します。
領域は、採用から組織変革までワンストップで。アドバイザリーとしてのファシリテーションから具体的な制度設計・各種研修の実施までをオーダーメイドでご支援し、採用・人材開発・組織開発・評価報酬の領域におけるパフォーマンス向上に貢献します。
人事・組織に課題感をお持ちの方は是非お問い合わせください。

組織開発
採用
サービス領域
人事・採用に関するそれぞれの領域について、戦略設計から実務までの経験を重ねたコンサルタントがご支援いたします。

※RPA = Robotics Process Automation。ロボット(アプリケーション)により、PC上のあらゆる提携作業を自動化させる手法。
コンサルタント紹介
松澤 勝充(MASAMITSU MATSUZAWA)
株式会社Every 代表取締役CEO
神奈川県出身1986年生まれ。青山学院大学卒業後、2009年 (株)トライアンフへ入社。企業向けの採用支援・組織開発支援、総合商社で2年半採用経験を経て、2016年より執行役員として組織ソリューション本部、広報マーケティンググループ、自社採用責任者を兼務。その他、機械学習プロダクトの開発、自社のビジョン再設定並びに経営理念浸透プロジェクト、経営会議のファシリテーターなどを務めた。
2018年8月より休職し、Haas School of Business, UC Berkeleyがプログラム提供するBerkeley Hass Global Access ProgramにJoinし2019年5月修了。同年、MIT Online Executive Course “AI: Implications for Business Strategies”修了。
卒業後、シリコンバレーのIT企業でAIプロジェクトへ従事。2019年12月(株)トライアンフへ帰任し執行役員を務め、2020年4月1日に株式会社Everyを創業。
保有資格:
・Senior Professional in Human Resources -International (HRCI)
・Global Professional in Human Resources (HRCI)
・DiSC認定トレーナー
・The Science of Happiness(UC Berkeley)
・HR Management and Analytics: Unlock the Value of Human Capital(The Wharton School)
・ピープル・アナリティクス(authorized by the University of Pennsylvania)
・ポジティブ・サイコロジー・ワークショップ(Japan Positive Psychology Institute)、他

田中 武征(TAKEYUKI TANAKA)
株式会社Every 取締役COO
福岡県出身1990年生まれ。中央大学卒業後、2013年 (株)トライアンフへ入社。マーケターとして広告運用・販売戦略全般を担当後、2017年よりマネージャーとして戦略構築全般を担う。代表の松澤とは当時の上司と部下という関係性で、新規事業を2つほど手掛けながら苦楽を共にする。
その他、主にIT系企業の新卒・中途採用プロジェクトマネジメントを2年ほど経験し、マーケティングとデータオリエンテッドアプローチに強みを持つリクルーターとして活躍。
2020年9月1日、株式会社Everyにジョインし、ピープルデータサイエンティストとしてクライアント向けにデータに基づくコンサルティングを行っている。
保有資格:
・東大データサイエンススクール 技術実務者コース 修了
・一般社団法人日本ディープラーニング協会 JDLA Deep Learning for GENERAL 2021 合格
・一般社団法人ウェブ解析士協会公認 ウェブ解析士
・人事データ保護士(HR DATA Protection Expert)



