– 全米NLPコーチング資格取得 – ヒトの能力を引き出し最大化する コーチングスキル養成講座 - 株式会社Every

ABOUT

人の能力を引き出し最大化する
コーチングスキル養成講座

「Every HR Academy コーチングスキル養成講座」は、全米NLPプラクティショナー資格をはじめ、最大4つの資格取得が可能です。

NLPは人の「思考パターン」や「行動パターン」に直接アプローチする実践的な内容からこそ、 仕事やビジネス、人間関係など、人生全般で直面するあらゆる課題に対処する方法を学べます。

当トレーニングは、3大NLP団体の中で最もポピュラーで最先端のNLPと評される全米NLP協会(American Board of Neuro Linguistic Programming)の基準に沿ったもので、その認定書も国際的に通用するものです。

取得可能な資格

・NLPプラクティショナー
・NLPコーチングプラクティショナー
・タイムライン・セラピー®プラクティショナー
・LABプロファイル®プラクティショナー※オプション


・NLPマスタープラクティショナー
・NLPマスターコーチングプラクティショナー
・タイムライン・セラピー®マスタープラクティショナー
・LABプロファイル®︎マスタープラクティショナー※オプション

このような方にお薦めの講座です

人事として従業員の能力やモチベーションを引き出し、組織全体のパフォーマンスを向上させたい方

上司・メンターとしてより効果的なセッションを実施するための技術やアプローチを習得したい方

チームリーダーとしてメンバーのモチベーションを高め、チームのパフォーマンスを最大化したい方

営業・コンサルタント・プロコーチとして他者とのコミュニケーションや影響力を強化したい方

受講料最大70%キャッシュバック

Every HR Academy は、経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象事業です。
所定の要件を満たせば、受講料の最大70%の補助を受けられます。

Every HR Academyでコーチングスキルを学ぶ
3つのメリット

日本人7人目のプロトレーナー

講師はNLPの中で最も難関とされる全米NLP協会の育成トレーニングで、トップから直接英語で指導を受けた日本人7人目のトレーナーです。
世界レベルの最先端のNLPを学ぶことができます。

講師情報はコチラ
井川 則子

最大4つの資格が同時に取得可能

1つの講座内で最大4つまで、資格取得が可能ですので、ご自身のキャリアアップに活用頂けます。

  • 全米NLP協会プラクティショナー(マスタープラクティショナー)資格
  • タイムラインセラピー®協会プラクティショナー(マスタープラクティショナー)資格
  • 全米NLP協会コーチングプラクティショナーコーチ(マスタープラクティショナー)資格
  • LABプロファイル®プラクティショナー(マスタープラクティショナー)

受講料最大70%キャッシュバック

経済産業省の採択プログラムである、「Every HR Career Boot Camp」のご利用で、所定の要件を満たせば、講座受講料の70%のキャッシュバックを受けられます。

詳しくはコチラ
【人事のリスキリング】Every HR Academy Career Boot Camp

コース・取得可能資格

基礎レベルNLPを修得する「NLPプラクティショナーコース」と、
基礎をマスターした方がさらにNLPを深める「NLPマスタープラクティショナーコース」の2種をご用意。

※「NLPマスタープラクティショナーコース」に関しましては、今後募集開始予定となっております。

NLPプラクティショナーコース

  初心者向け  

NLPの基礎をしっかり学びたい
NLPのスキルを活用したい

 取得できる資格 

・NLPプラクティショナー
・NLPコーチングプラクティショナー
・タイムライン・セラピー®プラクティショナー
・LABプロファイル®プラクティショナー※オプション

NLPマスタープラクティショナーコース

対象:NLPプラクティショナーコースを履修済みの方

  上級者向け  

NLPをもっと深く学びたい
NLPのテクニックを応用したい

 取得できる資格 

・NLPマスタープラクティショナー
・NLPマスターコーチングプラクティショナー
・タイムライン・セラピー®マスタープラクティショナー
・LABプロファイル®︎マスタープラクティショナー
※オプション

NLPプラクティショナー

NLPの基礎となる資格です。NLPについての概念やスキルを学び、実践することができるようになる初心者向けのプログラムです。基本的な知識を学び、実践できる能力を認められた人に与えられます。

NLPコーチングプラクティショナー

NLPの基本的なスキルや技術を学び、NLPの各種テクニックやコンセプトを用いて効果的なコーチングセッションを行えるコーチング能力を実証します。

タイムライン・セラピー®プラクティショナー

タイムラインセラピー®は、全米NLP協会のタッド・ジェームス氏によって開発された催眠療法の1つです。過去の出来事に関連するすべてのネガティブな感情を解放することができます。

LABプロファイル®プラクティショナー

LABプロファイルは、相手の心の傾向を理解するために、その人の言葉の特徴を分析するスキルです。
相手の心がどのように変化するかや、言葉を使って人に影響を与える方法、説得力のある言葉の選び方などを学べるようになります。

受講生の声

LABプロファイル®を活用し、採用決定数が大幅に増加しました

Sさん(40代・男性)広告・メディア業/人事本部

もともと感情をあらわにすることもなく、怒ることもない人間だったのですが、
脳の仕組みを勉強したり、ネガティブな感情を手放すためにネガティブと向き合うことで、 自分の感情をより理解することができました。

また、俯瞰する視点を意識することで、自分の特徴を客観視する習慣や、他人からどう見えているかを意識するようになりました。
役員という立場から、
「自分が思う以上に部下に影響力を与えているのかもしれない」
と意識するようになったことで、組織をまとめていくことにも良い変化が見られています。

また、NLPの基本的な手法である「成功者をモデリングする」「うまくいっている人のやり方をまねる」
ということを意識するようになったことで、
自分だけでなくメンバーやチームでの仕組み化を進めることができました。
これはかなり大きな変化だと思います。

最も成果を実感したことは、LABプロファイル®の活用です。
LABプロファイル®を使って相手の思考や行動パターンを見抜き、相手のパターンを活用して話すことで、
弊社の採用決定数が大幅に増加しました。

LABプロファイル®を活用することで、
応募者の求める業務や社風と、当社が求める人材がマッチしているかどうかを分析できるため、
採用面談でどこを意識すればいいか、どのような質問を投げかければ的確な判断材料を集められるかが分かりました。


意図的な言葉の活用、相手の観察など、NLPのスキルを完全に活用することができれば、何でも実現できると確信しました!

こんなに多くの結果を出すことができたのは、
やっぱり一緒に学ぶ同期の存在と井川さんのおかげだと思います。

この場だったら何でも話せる、どんな自分もさらけ出せる
という心理的安全性の高さが、何よりも大きな要因だったと思います。

もともと感情をあらわにすることもなく、怒ることもない人間だったのですが、
脳の仕組みを勉強したり、ネガティブな感情を手放すためにネガティブと向き合うことで、 自分の感情をより理解することができました。

また、俯瞰する視点を意識することで、自分の特徴を客観視する習慣や、他人からどう見えているかを意識するようになりました。
役員という立場から、
「自分が思う以上に部下に影響力を与えているのかもしれない」

続きを読む

と意識するようになったことで、組織をまとめていくことにも良い変化が見られています。

また、NLPの基本的な手法である「成功者をモデリングする」「うまくいっている人のやり方をまねる」
ということを意識するようになったことで、
自分だけでなくメンバーやチームでの仕組み化を進めることができました。
これはかなり大きな変化だと思います。

最も成果を実感したことは、LABプロファイル®の活用です。
LABプロファイル®を使って相手の思考や行動パターンを見抜き、相手のパターンを活用して話すことで、
弊社の採用決定数が大幅に増加しました。

LABプロファイル®を活用することで、
応募者の求める業務や社風と、当社が求める人材がマッチしているかどうかを分析できるため、
採用面談でどこを意識すればいいか、どのような質問を投げかければ的確な判断材料を集められるかが分かりました。

意図的な言葉の活用、相手の観察など、NLPのスキルを完全に活用することができれば、何でも実現できると確信しました!

こんなに多くの結果を出すことができたのは、
やっぱり一緒に学ぶ同期の存在と井川さんのおかげだと思います。

この場だったら何でも話せる、どんな自分もさらけ出せる
という心理的安全性の高さが、何よりも大きな要因だったと思います。

自分に自信がなく人と関わることが苦手だった私が、
たった4ヶ月で目標を見つけ積極的に活動しています!

Aさん(50代・女性) 製造業/人材開発部門

あっという間の8日間でしたが、別の会社の方たちとともに学ぶ機会を持てたことがよかったです。

自分に自信が持てないことがネックではありましたが、皆さまが温かく受け入れてくださり、安心して受講することができました

講座を受け始め、漠然と考えていた今後のキャリアプランが少し明確になってきました
この講座の最初の講義で「受講後どうなっていたいか」という目標を設定した際、「自分に自信を持てるようになりたい」という、少し漠然としたことを書きました。
しかし、講座を重ねるごとに、「私はこれがやりたい!」という目標がはっきりしてきました。

「この仕事を始めたい!」というはっきりとした思いを持てたことが、自分自身の大きな変化として認識できました。
受講前の自分では考えられない気持ちの変化に、NLPって素晴らしいなと実感しました。

仕事では、自分の得意ではないことを避けがちだったのですが、
不思議と今回は、得意ではない分野にもかかわらず「やってみたい」「挑戦してみたい」と強く思えるようになりました。
まさにNLPの学びの中にある
「成功するためのリソースはすべて持っている。足りないのはステート(気持ち)だけ」
なのだなと感じました。

「自分の中に、この目標を達成するために必要なリソースはある」
それを信じて、少しずつできることから目標達成に向かって行動していこうと思います。

実は、すでに新しい学びを開始しました。こんなに行動的な自分にもびっくりです。

井川先生の毎回のポジティブなフォローアップと、一緒に学んだ同期の皆様の存在の大きさに、感謝でいっぱいです。

継続学習の場を設けてくださるとのことで、学びを深めていけることをとても楽しみにしています。

あっという間の8日間でしたが、別の会社の方たちとともに学ぶ機会を持てたことがよかったです。

自分に自信が持てないことがネックではありましたが、皆さまが温かく受け入れてくださり、安心して受講することができました

講座を受け始め、漠然と考えていた今後のキャリアプランが少し明確になってきました
この講座の最初の講義で「受講後どうなっていたいか」という目標を設定した際、「自分に自信を持てるようになりたい」という、少し漠然としたことを書きました。
しかし、講座を重ねるごとに、「私はこれがやりたい!」という目標がはっきりしてきました。

続きを読む

「この仕事を始めたい!」というはっきりとした思いを持てたことが、自分自身の大きな変化として認識できました。
受講前の自分では考えられない気持ちの変化に、NLPって素晴らしいなと実感しました。

仕事では、自分の得意ではないことを避けがちだったのですが、
不思議と今回は、得意ではない分野にもかかわらず「やってみたい」「挑戦してみたい」と強く思えるようになりました。
まさにNLPの学びの中にある
「成功するためのリソースはすべて持っている。足りないのはステート(気持ち)だけ」
なのだなと感じました。

「自分の中に、この目標を達成するために必要なリソースはある」
それを信じて、少しずつできることから目標達成に向かって行動していこうと思います。

実は、すでに新しい学びを開始しました。こんなに行動的な自分にもびっくりです。

井川先生の毎回のポジティブなフォローアップと、一緒に学んだ同期の皆様の存在の大きさに、感謝でいっぱいです。

継続学習の場を設けてくださるとのことで、学びを深めていけることをとても楽しみにしています。

育休明けの不安と苦手な人間関係を克服
ロジカルなNLPの考え方が、部下育成とチーム運営に活きています

Yさん(30代・女性)人材サービス業 / 人材・組織開発担当

毎回の講座がとても楽しかったです。

講座の内容も、一見感覚的なものを扱っているように見えますが、実はすごくロジカルなもので、そこが面白かったです。

講座が終わって、実生活の中で 一番活用できている と思うのは、NLPの前提の部分です。

「話す相手の世界観や考えを受け入れる」
「相手が取っている行動は、その時取れる最善な行動である」

これは、私にとって かなり印象的 なものでした。

それまでの私は、相手の言っていることを 心の中で否定的に思うことが多かった のですが、学んだ後は、

「相手が取った行動は、相手が今できる最善なのだろう」

と受け止めることができるようになり、否定的な見方ではなく、相手の行動の背景を考えるようになりました。

先生にも、

「自分の感情と出来事を分離させることが、NLPの大事な考え方の1つ」

と教えていただき、改めて 本当にその通りだ と思いました。

すべてのことは、事象そのものに意味があるわけではなく、私たちが言葉でラベル付け・意味づけをしているだけ。

だからこそ、いかにそれを分離できるかが大事 だと、講座の学びで 徹底的に叩き込まれました。

そして、実際にそれを 活用できている自分に、大きな変化を感じます。

また、井川さんのコーチングを受けられたことも、大きなこと でした。

育休明けで不安や焦り があり、苦手な別部署の人との関係にも悩んでいましたが、

「勇気を出して話してみること」

に背中を押していただけたおかげで、今では 良い関係性を築けています。

新しいチーム編成で、部下の育成やチームをまとめることに苦戦 していましたが、

NLPの講座を受けるうちに、自然とメンバーとの関係が良くなりました。

今では、チーム全体でのコミュニケーションを大事にし、お互いにサポートしながら仕事を進めることができています。

毎回の講座がとても楽しかったです。

講座の内容も、一見感覚的なものを扱っているように見えますが、実はすごくロジカルなもので、そこが面白かったです。

講座が終わって、実生活の中で 一番活用できている と思うのは、NLPの前提の部分です。

「話す相手の世界観や考えを受け入れる」
「相手が取っている行動は、その時取れる最善な行動である」

これは、私にとって かなり印象的 なものでした。

それまでの私は、相手の言っていることを 心の中で否定的に思うことが多かった のですが、学んだ後は、

「相手が取った行動は、相手が今できる最善なのだろう」

続きを読む

と受け止めることができるようになり、否定的な見方ではなく、相手の行動の背景を考えるようになりました。

先生にも、

「自分の感情と出来事を分離させることが、NLPの大事な考え方の1つ」

と教えていただき、改めて 本当にその通りだ と思いました。

すべてのことは、事象そのものに意味があるわけではなく、私たちが言葉でラベル付け・意味づけをしているだけ。

だからこそ、いかにそれを分離できるかが大事 だと、講座の学びで 徹底的に叩き込まれました。

そして、実際にそれを 活用できている自分に、大きな変化を感じます。

また、井川さんのコーチングを受けられたことも、大きなこと でした。

育休明けで不安や焦り があり、苦手な別部署の人との関係にも悩んでいましたが、

「勇気を出して話してみること」

に背中を押していただけたおかげで、今では 良い関係性を築けています。

新しいチーム編成で、部下の育成やチームをまとめることに苦戦 していましたが、

NLPの講座を受けるうちに、自然とメンバーとの関係が良くなりました。

今では、チーム全体でのコミュニケーションを大事にし、お互いにサポートしながら仕事を進めることができています。

やってみたい仕事のオファーが!
行動を起こすと本当に人生を切り開くことができるんですね

Eさん(30代・女性)物流/人事総務部門

もともと NLPに興味があり、タイミングが合えば受講したいと思っていました。

コーチングやカウンセリング、キャリアコンサルティングなどをする機会もあるので、

「NLPの資格を加えて、幅広いサポートと独自性を出したい」

と考えていました。

講座では、特に LABプロファイル®は仕事で活用できるスキル だと感じ、とても楽しかったです。

また、すべての行動にはストラテジー(行動や思考のパターン)がある ことを学び、

この2つを活用すれば、

・目標やゴールに到達するための効果的なアプローチ
・モチベーションの上げ方

が分かるので、かなり強い武器になる と実感しました。

講座で 最も印象に残っているのは、井川さんの教え方 です。

コーチングをすると、クライアントからどんな質問が飛んでくる可能性があるか、

また、NLPのテクニックを活用するときに 起こりうるシチュエーション を説明してくれる際に、

クライアントになりきって場面を表現してくださった ので、よりリアルな情景が浮かび、分かりやすかったです。

私は ロジカルな考え方をするほう ですが、この講座を通して、

「行動を起こすことで、物事の流れや運気が良くなっていく」

ということを実感しました。

転職を考えつつも、もう少し今の職場で頑張るべきか悩んでいた のですが、

この講座を受け始めたタイミングで、

「自分がやってみたいと思う分野の仕事を任されるポジションでのオファー」

をいただき、来年から新しい会社で勤務を開始することになりました。

やっぱりNLPってすごいな と思います。

もともと NLPに興味があり、タイミングが合えば受講したいと思っていました。

コーチングやカウンセリング、キャリアコンサルティングなどをする機会もあるので、

「NLPの資格を加えて、幅広いサポートと独自性を出したい」

と考えていました。

講座では、特に LABプロファイル®は仕事で活用できるスキル だと感じ、とても楽しかったです。

また、すべての行動にはストラテジー(行動や思考のパターン)がある ことを学び、

この2つを活用すれば、

続きを読む

・目標やゴールに到達するための効果的なアプローチ
・モチベーションの上げ方

が分かるので、かなり強い武器になる と実感しました。

講座で 最も印象に残っているのは、井川さんの教え方 です。

コーチングをすると、クライアントからどんな質問が飛んでくる可能性があるか、

また、NLPのテクニックを活用するときに 起こりうるシチュエーション を説明してくれる際に、

クライアントになりきって場面を表現してくださった ので、よりリアルな情景が浮かび、分かりやすかったです。

私は ロジカルな考え方をするほう ですが、この講座を通して、

「行動を起こすことで、物事の流れや運気が良くなっていく」

ということを実感しました。

転職を考えつつも、もう少し今の職場で頑張るべきか悩んでいた のですが、

この講座を受け始めたタイミングで、

「自分がやってみたいと思う分野の仕事を任されるポジションでのオファー」

をいただき、来年から新しい会社で勤務を開始することになりました。

やっぱりNLPってすごいな と思います。

NLPとは?

別名「脳と心の取扱説明書」

NLPとは、Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング)の略称で、 目標の実現法や問題や悩みの解決に役立てられる実践的な心理学です。

1970年代に初頭、心理学部の生徒であり数学者だったリチャード・バンドラーと 言語学の助教授ジョン・グリンダーによって開発され、元々は欧米を中心にセラピー(心理療法)分野で急速に広まりましたが、今ではアメリカの元大統領や世界で活躍する一流スポーツ選手等も取り入れており、様々な分野で活用されるようになりました。

「思考パターン」や「行動パターン」に直接アプローチする実践的な内容からこそ、仕事やビジネス、人間関係など、人生全般で直面するあらゆる課題に対処する方法を学べます。

NLPをマスターすると
できるようになること

思考と行動・感情
のコントロール

他者への影響力を
高める

仕事や家庭などの
人間関係の構築・修復

NLPは
最強のコミュニケーションスキル

さ ら に、

Every HR Academy コーチングスキル養成講座では
基本のNLPだけでなく、NLPから進化して開発された「LABプロファイル®」のスキルも学べます。
※オプションで受講可能

LABプロファイル®とは?

別名「心を変える言葉の魔術」

LABプロファイル®はNLPのメタプログラムが進化して開発された、相手の言葉と行動を分析し、相手の心を動かすスキルです。
14のカテゴリー(12の質問)と36のパターンで、相手のパターン(動機や興味関心、情報処理の傾向)を見極めます。

LABプロファイル®でわかること
・人がどのようにやる気を出すか
・どのように情報を処理するか
・どのように意思決定を行うか

LABプロファイル®を通じて相手のパターンを見極めることで、
相手の心に響く言葉の使い方や選び方、伝え方をマスターできるのです。

LABプロファイル®を学ぶことで
相手の無意識に響く言葉を自在に使えるようになります

使う言葉を変えるだけで
相手の心を変える

言葉だけで人に
影響を与える

人を説得する
効果的な言葉が使える

この講座で得られる効果

思考・行動・感情のコントロール

心のしくみ(メカニズム)の理解

他者(仕事、家庭、恋愛)に対する影響力の飛躍的向上

短期間に信頼関係を築く方法

自分や他者の問題解決

信念の書き換え(自分を変える方法)

ビジョンの構築(自分が人生で進む方向を発見する)

成功者に共通する『気づき』の能力を高める

成功者の思考パターンや行動パターンを身につける方法

ビジネスにおける効果

コーチやコンサルタント、トレーナーとしての立ち位置を際立たせる

顧客の購入意欲を無意識化で高める方法を理解する

戦略提案、困難な交渉で成功するLABプロファイルのパターンを習得する

人の心に届くコミュニケーション戦略を作り出す

個人、チーム、集団に何かを伝える場において、
どのような行動がより説得力を持たせるかを推測する

コース詳細

NLPの基礎をしっかり/ 初心者向け

NLPプラクティショナーコース

Day1 NLPとは
コーズ&エフェクト
NLPの基本前提
NLPコミュニケーションモデル
アウトカムの設定
知覚の鋭敏性
ラポール
アグリーメントフレーム
無意識の役割
ニューロロジカルレベル
優位表象システム
先行表象システム
アイパターン
Day2 アソシエイト/ディソシエイト
サブモダリティの理解
サブモダリティのテクニック
対象分析
マッピングアクロス
知覚ポジション
アイデアの階層
Day3 ミルトン・モデル
メタモデル
アンカリング
スタッキングアンカー
コラプスアンカー
ストラテジー
TOTEモデル
Day4-5 タイムラインセラピー®
Day6-7 LABプロファイル®
※オプション・希望者のみ
Day8 NLPコーチング
目標達成の法則
フィードバックの7つのステップ
確認テスト

NLPの学びを深める/ 上級者向け

NLPマスタープラクティショナーコース

Day1 エンパワーメント / 知覚は投影 / 神経伝達物質
NLPとは
手に入れたいことが分からない7つの理由
成功法則と手に入れたいものを明確にするワーク
6ヒューマンニーズ
NLP基本前提復習
量子学言語 / 方向学言語
直交座標系ワーク
アイデアの階層
Day2 ステートとステートを変える3つの方法
脳幹網様体賦活系 / 意識のレベル
信念とは
力強い信念を作り出す13ステップ
サブモダリティ / 信念の書き換え
Day3 価値観 / 価値観の進化
価値観の引き出し方と価値観の階層
価値観チェック
価値観の変更実践ワーク
Day4 企業でのバリューアライメント
NLPネゴシエーションモデル
スライトオブマウス
モデリング
Day5 アンカリングの要点まとめ
チェイニングアンカー
ストラテジー
Day6 タイムラインセラピー®
Day7 学習4つのステップ / ラーニングステート
4マットシステム
サンドウィッチフィードバック
プレゼンテーション
Day8-9 LABプロファイル®
※オプション・希望者のみ
Day10 Creating Your Future
コーチングとは
セラピーのロジカルレベル
1対1ブレークスルーコーチング
確認テスト

講師紹介

井川 則子 (いかわ のりこ)

Every エクゼクティブコーチングトレーナー

武蔵野音楽大学卒業。NLPの中で最も難関とされる全米NLP協会の育成トレーニングで、協会トップから直接英語で指導を受けた日本人7人目のトレーナー。

「心を変える言葉の魔術」とも言われるLABプロファイル®(NLPメタプログラム)のトレーナー、Gallup認定ストレングスコーチ、国家資格キャリアコンサルタントのスキルも活かした研修はとても分かりやすく、受講者の意識・行動を変えると好評

損害保険・食品メーカー・人材業界・IT業界・小売業など、個人だけでなく様々な企業でコミュニケーション研修、リーダーシップ研修、コーチング等の実績を有す。

保有資格:
全米NLP協会認定トレーナー
全米NLP協会認定マスターコーチ
LABプロファイル®コンサルタント&トレーナー
Gallup認定ストレングスコーチ
国家資格キャリアコンサルタント
米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー

費用 / スケジュール

スクロール

初級者向け
NLPプラクティショナーコース
上級者向け
NLPマスタープラクティショナーコース
特徴 NLPの基礎をしっかりと学び、
スキルを活用できるようになります。
NLPの学びを深め、テクニックを
応用して活用ができるようになります。
費用 40 万円(税別)
(+LABプロファイル10万円)

リスキリング支援最大適用で
実質負担 12 万円(税別)
45 万円(税別)
(+ LABプロファイル10万円)

リスキリング支援最大適用で
実質負担 13.5 万円(税別)
受講形態 ライブ講座(zoom) + e-learning講座 ライブ講座(zoom) + e-learning講座
受講時間 56時間程度
LIVE講座:4時間×8日間
e-learning:事前・事後学習
70時間程度(7時間×10日間)
取得資格 ・NLPプラクティショナー
・NLPコーチングプラクティショナー
・タイムライン・セラピー®プラクティショナー
(・LABプロファイル®プラクティショナー)
※LAB資格取得は希望者のみ、オプション費用(10万円)が掛かります
・NLPマスタープラクティショナー
・NLPマスターコーチングプラクティショナー
・タイムライン・セラピー®マスタープラクティショナー
(・LABプロファイル®︎マスタープラクティショナー)
※LAB資格取得は希望者のみ、オプション費用(10万円)が掛かります
日程 スケジュール / 公開講座形式
第3期:2025年5月~
Day1 : 2025/05/10(土) 09:00-13:00
Day2 : 2025/05/24(土) 09:00-13:00
Day3 : 2025/06/07(土) 09:00-13:00
Day4 : 2025/06/21(土) 09:00-13:00
Day5 : 2025/07/05(土) 09:00-13:00
Day6 : 2025/07/19(土) 09:00-13:00
Day7 : 2025/08/02(土) 09:00-13:00
Day8 : 2025/08/23(土) 09:00-13:00
※講師都合により一部日程が変更となる可能性がございます。
ご受講を検討されている方は、お問い合わせよりご連絡くださいませ。
形式 WEBにて実施
定員 15名※最小催行人数10名
お申込み 第3期(2025年5月開講予定)への参加をご希望される場合は、以下お問い合わせからお願い致します。

第2期:2024年11月~(締め切りました)

Day1 : 2024/11/09(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day2 : 2024/11/23(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day3 : 2024/12/07(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day4 : 2024/12/21(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day5 : 2025/01/18(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day6 : 2025/02/01(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day7 : 2025/02/15(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day8 : 2025/03/08(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間

第1期:2024年7月~(締め切りました)

Day1 : 2024/07/20(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day2 : 2024/08/03(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day3 : 2024/08/17(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day4 : 2024/08/31(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day5 : 2024/09/14(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day6 : 2024/09/28(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day7 : 2024/10/12(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間
Day8 : 2024/10/26(土) 09:30-17:30 ※昼休憩1時間

お申込み・お問い合わせ

プライバシーポリシーをご確認の上、下記フォームへの記入をお願いいたします。
※同業他社様からのお申し込みはご遠慮いただきますようお願いいたします。