HRBP養成講座受講者インタビュー:株式会社ベネフィット・ワン 川村優さん - 株式会社Every

Profile

株式会社ベネフィット・ワン 川村 優さん

新卒でベネフィット・ワンに入社し、営業としてキャリアをスタート。新規営業・既存法人営業を経て、社内で手を挙げて人事へ異動。現在はエンジニア職の採用担当、人材育成に従事している。

※経歴はインタビュー時点(2024年10月)のものです。


自分自身で学ぶ機会を掴みに行く

− 受講の動機やきっかけを教えてください。なぜ受講を決意されたのでしょうか。

Every社に出会ったきっかけは、人事として採用業務に携わって2年が過ぎる頃です。

それまではとにかく目の前の業務を回すことで精いっぱいだったのですが、採用を続けていくうちに、「自分自身の担当業務が企業戦略にどう紐づいているのか」、「会社としての採用の先にある目標は何なのか」、また「採用をした後の人材の育成やフォローなどをどうしていけばいいのか」など、“採用して終わり”になっていることに疑問を感じたことがきっかけで、インターネット上でHRの原理原則を学べる機会を探していた時に本講座を見つけました。

授業で扱うテーマを見たとき、自分が求めているものに合いそうと思った点と、経済産業省のリスキリング補助金対象にもなっていた点が後押しになり、受講を決めました。

− 別の選択肢と取捨選択されていれば、Every HR Academyを選んだ理由を教えてください。

インターネットで調べている際に他の講座も並行検討しましたが、インプット中心の講義形式の研修が多い印象でした。個人的にはEvery HR Academyディスカッションアウトプットを通じて知識を習得していくラーニングスタイルが合っていると感じ、最終的に本講座に申し込みました。

HRの原理原則を学ぶことで、視点が変わった

− 4ヶ月を通じて、講座の中で特に印象に残っているテーマはありますか。

Day3「パフォーマンスマネジメントと評価」が印象に残っています。今までの考課の中では、あくまでも「時が来たら評価されるもの」という認識だったのですが、HRの原理原則として、まず初めに評価者と被評価者の間で評価軸を定め、双方合意の上でミッションを策定し、その評価軸に則ってパフォーマンス評価を行うということのプロセスと、評価する上長が正確に判断をするための能力を持つことの大切さを学びました。自社ではそのような評価者に対する育成やアプローチにおいてはまだまだ伸びしろがあると感じているので、とても勉強になったポイントです。

また、Day4「人材開発・キャリアマネジメント」で扱った“キャリアアプローチ”についても、これまでの自身のキャリアの棚卸と、今後のキャリアを考えるにあたって、自分のスキルや経験を分類・分析してレベル感を可視化することで、より広い視点でキャリアを模索するきっかけになり、興味深いと感じました。

自分の担当業務は、
会社のゴールや戦略とどう紐づいているのか

− 講座の魅力について。魅力に感じた点は何でしょうか?

まずは、HRの原理原則を学べたことです。普段業務をやっていると忙殺されてしまいがちなのですが、「そもそも何故この業務をやっているのか」「どこに向かっているのか」など、本質に立ち返って、高い視座で業務を捉えるきっかけとなりました。

また、様々なバックグラウンドを持つ他の受講生の方々とのディスカッションでは、他社の取り組みを知ったり、各社の課題をシェアできるとても濃い時間でした。講座期間だけではなく、アルムナイとして出会った方々と繋がり続けていける仕組みもあり、社外に同じ志を持つ方々との繋がりができることはとても有り難いことだと感じています。

最後に、講義を進めていく中で、インプットして終わりではなく、問いかけを通じてしっかりと考える機会を設けられていたり、テストや課題などでアウトプットをする機会があったことは、知識を学ぶだけでなく身に着ける過程においてとても役立ったと感じる魅力的なポイントでした。

− 受講前と受講後で、ご自分の知識力や考え方、マインドなどに変化は
ありましたでしょうか。具体的な変化がありましたら教えてください。

現在、エンジニア職採用を1人で担当しているため、今までは日々の業務を回していくことに精一杯でしたが、講座を受講してみて、そもそもの目的・ゴールに立ち返って目の前の業務を捉えなおしたり、中長期的な視点で計画を立て、障害となる可能性のあるリスクを洗い出し、先回りして課題に対応できるようになった点で視座が上がったと感じます。

積極的に学びの機会を求めている方へ

− 最後に、HRBP養成講座をご検討されている皆様にメッセージをお願いします。

私のように、社内で学ぶ機会がなかなかなくても、「仕事の質やキャリアをアップデートするために何か学びたい、周囲からのアドバイスが欲しい」と思っている方にはぜひ受講していただきたいです。自分自身が日々やっている業務が何の目的と結びついているのか、今後の会社の未来にどうつながっていくのかが頭の中で整理できることでモチベーションも上がりますし、社内の方針に疑問を持った時は説得力を持って声を上げていくことができる、その違和感に気づくことができる一つのきっかけになる講座だと思います。

私個人としては経験があるのは採用領域のみで、他の初めて触れるテーマについて学ぶことはチャレンジでしたが、講師の方やほかの受講生の方々も受け入れてくださり、とても学びの多い講座だったため、ぜひHR領域を体系的に学びたい方、学びの機会を求めていらっしゃる方にはお勧めしたいです。

お申込み・お問合せはこちら

お問合せはこちら
お問合せはこちら