理論と実践によって学ぶ「面接官トレーニング」
シリコンバレーで活用される、
”科学的”な見極め・惹きつけ術
UDEMYはじめての面接講座
〜実践のイメージが沸くロープレ動画付き〜
<講義ダイジェスト動画>
−
講義概要
<講義概要>
- 面接に関わる「理論」と「実践方法」を学んでいくコンテンツです。
- 科学的な理論に加え、企業での面接官トレーニングを担当し、採用責任者として多くの面接を経験している作者がそのコツをお伝えしていきます。
- 講師による面接ロールプレイ、面接メモのとり方に関するコンテンツもあり!明日から使える実践的なtipsも多数紹介しています。
- 人事の方はもちろん、これから人事を目指される方、これから面接をされる方、また管理職としてのスキルアップを図りたい方にお勧めです。
- UDEMYは、個人向けe-Learningプラットフォームです。PCはもちろん、iOS版とAndroid版のUDMEYアプリでもご受講いただけます。学びたい時にすぐ学べる、見返したい時すぐ見返すことができます。
<受講者の方の声>
-
メーカーで3年ほど新卒採用を担当しておりますが、マインドや質問方法など改めて勉強になりました。講義とロールプレイの両方の視点で学べたのが良かったです。
昨年からコロナ禍でオンライン面接が主流となってきている為、オンライン面接におけるマナーや見抜きポイントについて追加コンテンツがあったら是非受けたいと思いました。
-
−
このような方におすすめのセミナーです
- 体系的なマインド・知識を学びたい人事
- 体系的なマインド・知識を学びたい面接官
- これから面接を担当される面接官
−
講師プロフィール
松澤 勝充(マツザワ マサミツ)
株式会社Every CEO
神奈川県出身1986年生まれ。青山学院大学卒業後、2009年 (株)トライアンフへ入社。2017年までに執行役員として組織ソリューション本部、広報マーケティンググループ、自社採用責任者を兼務。面接官トレーニングDVD監修者。2018年8月よりHaas School of Business, UC Berkeleyがプログラム提供するBerkeley Haas Global Access ProgramにJoinし2019年5月修了。同年、MIT Online Executive Course “AI: Implications for Business Strategies”修了。卒業後、シリコンバレーの大手IT企業でAIプロジェクトへ従事。 2019年12月帰任し、Well-beingを高める人事コンサルティング会社、2020年4月に株式会社Everyを設立。
保有資格:
- 米国Haas School of Business, UC BerkeleyのEntrepreneurship修了
修了科目;Design Thinking/Human Resources Management/Innovation Strategy/Marketing Strategy/Leadership - AIHR 「Design Thinking in HR」修了
声のトーンや話のペースがちょうどよく講義内容に集中できました。
採用に関し詳しく学ぶことは初めてでしたが、わかりやすく解説いただき、何を重視し理解しなければいけないかを認識することができました。
また、すでに明らかにされているデータを引用しながら解説していたり、聞きなれない言葉や想像しにくいことを説明するのに具体例を提示しながら解説されていたため自分の中で納得しながら受講することができました。
講義の中にワークショップが設けられていることも、自らの理解を深めるために有意義でした。